復興モニュメント 茨城県北茨城市平潟港
地元の皆さんが鮟鱇料理で復興をとの思いから。
千年の船
復興モニュメント 大洗アクアワールド水族館
木の舟は対岸に着く 鉄の舟は外国に着く
石の舟は千年の未来に届く
復興モニュメント 福島県川内村
皆さんが持ち寄った真鍮をぶら下げています。
放射線を図るためです。福島原発に向かって立てられました。
いちご王国 栃木 記念のモニュメントを 浅賀正治が制作 2020
石なのにあたたかい。
ふれたくなる、石のやさしさ
浅賀正治の彫刻は、石でありながら思わず触れたくなる、愛らしい作品が特徴です。玄関先やお庭に。
世界に一つだけの我が家のモニュメントにいかがですか?
小さな作品から、大きなものまでご要望にお応えします。
茨城県は全国的にもまれな、良質な御影石を採掘できる場所です。だからこそ、この地にこだわり、最高の品質をみなさまにお届けします。
他の素材とは違い、形にするには時間がかかり、忍耐力が必要。
それはただひたすら、自分と向き合う時間
2020.12.11
水戸市の小学校で
石彫体験
浅賀正治は石のお話をしました。
そして
石彫体験
石の音が響きました。
皆さん楽しく制作です。
子供たちの喜びが伝わってきます。
2020年2月 今年も桜川市内の小学校で石彫体験が行われました。
記念の素晴らしい作品ができました。
製作実演(手彫り)と、石彫への想いを語っています。茨城県笠間市での作品展を茨城新聞社に取材いただいた動画です。
石の町だからこそ、想いを繋ぎたい
地元の小学校で6年続いている卒業制作の体験学習の様子。
子供たちが真剣に挑戦しています。
2020春を迎えました。浅賀正治 石彫家は元気で制作しております。大きな石からすべてを掘り起こしております。ここは石の産地ですので思いのままに制作できます。白い御影石に思いの込めて。
2020年秋 やっと涼しくなりました。 浅賀正治もおかげさまで元気に仕事をしています。
かわいい少女を御影石で彫っています。 桜川市の工房で制作していますので 見学においでください。岩瀬石彫展覧館も見ることができます。